年金・退職金レター

年金・退職金レター

年金・退職金レター配信のご案内

JPAC『年金・退職金レター』は、週代わりで弊社コンサルタントが執筆いたします。弊社コンサルタントが実際のコンサルティングの場面でよく受ける質問、最近のトレンド、今後の動向等を分かりやすく解説いたします。年金を担当したばかりの初心者の方から、数十年のベテランの方まで、あらゆる層の方にご覧いただけます。

ご覧いただくためには、JPACメールマガジンの会員登録が必要です。
登録料は無料ですので、人事・財務等のご担当者様は是非登録ください。

JPACメールマガジン登録者以外の方も、以下のサンプルはご覧頂けます

446

公的年金を考える(33)~年金の空洞化~

 現在、社会保障審議会年金部会および企業年金部会において、年金の空洞化を解消させるべくさまざまな検討が行われている。今回は、我が国の年金制度適用の実態について解説する。

2014.11.04

公的年金

445

IFRIC解釈指針第14号の明確化

今回は、IFRIC解釈指針第14号「IAS19-確定給付資産の上限、最低積立要件及びそれらの相互関係」の内容を明確にする目的で、9月にIFRS解釈指針委員会(以下、「委員会」という。)が提案した事項について述べる。

2014.10.27

IFRS

444

企業年金の動向(企業年金部会の議論より)(1)

 9月以降の企業年金部会において、個別の課題について、税制が絡む課題を中心に順次議論が行われている。

2014.10.20

確定給付企業年金

443

年金英用語解説(68):EUの企業年金規制におけるリスク評価の仕組み

 年金・退職金レターNo.418で取り上げた欧州委員会によるIORP Directive(職域年金指令)のプロポーザルに関する最新情報の中から、企業年金におけるリスク評価について取り上げる。

2014.10.14

グローバル年金情報

442

財政方式について(5)

今回は、前回までで取り上げた5つの財政方式を踏まえつつ、新たな財政方式について解説する。

2014.10.06

年金財政

441

確定給付企業年金(43)~公的年金の財政検証の影響~

2014年は、5年に一度の公的年金の財政検証を行う年となっており、6月に検証結果が公表された。

2014.09.29

公的年金

440

割引率(9)~インフレーション~

今回は、国際アクチュアリー会(IAA)が発刊した解説書「Discount Rates in Financial Reporting:A Practical Guide」から、インフレーションについて説明する。

2014.09.22

年金数理

439

確定拠出年金の拠出限度額引上げ

今回は、10月1日から施行される確定拠出年金の拠出限度額引上げについて説明する。

2014.09.16

確定拠出年金

438

年金英用語解説(67):マイラ・・・?

 今年初めの一般教書演説で、米国のオバマ大統領はmyRAという新たな年金制度の仕組みを打ち出しました。

2014.09.08

グローバル年金情報

437

平成25年簡易生命表について

今回は、厚生労働省が平成26年7月31日に公表した平成25年簡易生命表について述べる注1。

2014.09.01

年金数理