絞り込む
第626号
年金英用語解説(104):ウィンチェスター便り
今回は、UKの企業年金における最新情報をお届けします。
2018.10.22
第625号
平成29年簡易生命表について
今回は、厚生労働省が平成30年7月20日に公表した平成29年簡易生命表について述べる(注1)。
2018.10.15
第624号
公的年金を考える(41)~厚生年金の対象者拡大~
現在、社会保障審議会年金部会では、「被用者保険の適用拡大」について議論されている。そこで今回は、厚生年金の対象者の拡大について解説する。
2018.10.01
第623号
年金英用語解説(103):UKにおける統合DBプランの可能性について(2)
今回は、年金・退職金レター第614号で取り上げた、UKにおける中小DBプランの統合について、その後の動きを解説する。(以下、本文中、中小DBの統合をconsolidationという。Consolidationの仕組みは年金・退職金レター第614号を参照のこと。)
2018.09.25
第622号
アクチュアリーについて
「将来、アクチュアリーになるんだ(I’m gonna be an actuary)」 2016年に公開された映画「ズートピア」の一場面。草食動物と肉食動物の対立がなくなった世界でトラの子供が語ったセリフである。
2018.09.10
第621号
公的年金を考える(40)~公的年金の積立金~
8月10日、厚生労働省は、「厚生年金・国民年金の平成29年度収支決算の概要」(注1)を公表し、公的年金の収支状況と積立金について概要が示された。この報告は、例年この時期に実施されており、厚生年金の運用利回りは厚生年金基金の債務にも影響を及ぼすものとなっている。そこで今回は、厚生年金等の積立金について解説する。
2018.09.03
第620号
働き方改革と年金
長時間労働の是正や、異なる雇用形態間の待遇差の解消、育児・介護をしながら働ける環境の整備等を目指し、多様な働き方を可能にすべく政府が取り組んでいる「働き方改革」。今回は、働き方改革の中から、育児休業中の在宅勤務と兼業・副業における年金加入についてスポットをあてる。
2018.08.27
第619号
民間の退職給付について(2)
前回に続き、北島正元著「江戸商業と伊勢店」から、江戸時代の商家の報酬について、具体的な金額および「のれん分け」の仕組みについて述べる。金額に関して、菅野俊輔著「江戸の長者番付」を参考にして、「金1両=16万円、銀1匁=2.7千円(注1)」とした。
2018.08.13
第618号
公的年金を考える(39) ~雇用の動向~
政府は、「経済財政運営と改革の基本方針2018」いわゆる骨太方針において、新たな外国人受入れ策も含めて外国人材を幅広く受け入れていくことを重点課題とした。今回は、その背景の一つである雇用情勢について解説する。
2018.08.06
第617号
年金英用語解説(102):ドイツのDCプランの幕開け
ドイツでは、2018年1月にThe Act on the Strengthening of Occupational Pensions(職域年金強化法)が施行され、純粋なDCプランが初めて導入可能となった。
2018.07.23