年金・退職金レター

年金・退職金レター

年金・退職金レター配信のご案内

JPAC『年金・退職金レター』は、週代わりで弊社コンサルタントが執筆いたします。弊社コンサルタントが実際のコンサルティングの場面でよく受ける質問、最近のトレンド、今後の動向等を分かりやすく解説いたします。年金を担当したばかりの初心者の方から、数十年のベテランの方まで、あらゆる層の方にご覧いただけます。

ご覧いただくためには、JPACメールマガジンの会員登録が必要です。
登録料は無料ですので、人事・財務等のご担当者様は是非登録ください。

JPACメールマガジン登録者以外の方も、以下のサンプルはご覧頂けます

476

期間帰属について~平成26年度末決算の実績~

 前回(年金・退職金レター第471号「割引率について~平成26年度末割引率の実績」)に引き続き、今回は平成26年度末決算における、期間帰属方法選択の影響について述べる。

2015.06.22

退職給付会計

475

確定拠出年金 (4)~確定拠出年金の改正法案(3)~

 4月3日に国会に提出された「確定拠出年金法等の一部を改正する法律案」について、2回にわたって解説してきたが、最終回として運用に関する改正事項を解説する。

2015.06.15

確定拠出年金

474

改めて退職給付会計を考える(5)

 前回(年金・退職金レター第469号)はPT(注1)の2013年度報告書から、PTが提案した退職給付制度の統一的な区分と、累積建て制度の会計処理についての考察の内容を紹介した。今回も同報告書の内容を紹介しながら、退職給付制度にかかる負債の測定について考察する。

2015.06.08

退職給付会計

473

年金英用語解説(74):EUの年金政策の最新動向

 2008年の世界金融危機を受け、EUは2011年に銀行、証券市場、保険・職域の3分野からなる金融市場全体を統一的に監督するシステムを立ち上げた。

2015.06.01

グローバル年金情報

472

企業年金で使用する各種予定利率等

 毎年、3月・4月になると、企業年金で使用する各種の予定利率等が告示される。そこで今回は、企業年金で使用する各種の予定利率等のうち、主なものについて紹介する。

2015.05.25

確定給付企業年金

471

割引率について~平成26年度末割引率の実績~

 3月末決算会社の平成26年度末の退職給付債務がほぼ確定する時期となった。今回は、弊社が退職給付債務の計算を実施して昨年度との比較可能な54社に関して、平成26年度末の割引率の実績について述べる。

2015.05.18

退職給付会計

470

確定拠出年金(3)~確定拠出年金の改正法案(2)~

 前回に引き続き、4月3日に国会に提出された「確定拠出年金法等の一部を改正する法律案」について解説する。

2015.05.08

確定拠出年金

469

改めて退職給付会計を考える(4)

 前回(年金・退職金レター第464号)はPT(注1)の2013年度報告書から、退職給付制度の多様化という観点からの退職給付会計の考察の内容を紹介した。今回も同報告書の内容を紹介しながら、退職給付制度の統一的な区分と累積制度の会計処理を考察する。

2015.04.27

退職給付会計

468

確定給付企業年金法の改正法案

4月3日、「確定拠出年金法等の一部を改正する法律案」が閣議決定され、国会に提出された(注1)。

2015.04.20

確定給付企業年金

467

年金英用語解説(73):労働力人口と企業年金の課題:日米比較による考察

 先日、日本の総世帯数は2019年でピークを迎えその後減少に転じるというニュースを耳にした。いわゆる「2019年問題」である。人口の減少は日本の国力に大きな影響を与える問題であるが、今回は労働力人口と企業年金の課題について取り上げる。

2015.04.13

グローバル年金情報